社会福祉法人 浦和福祉会│スマイルハウス│埼玉県│さいたま市│介護老人福祉施設│短期入所生活介護│通所介護│訪問介護│居宅介護支援事業│在宅介護支援センター
スタッフインタビュー
法人概要
情報公開
法人関連施設 児童養護施設カルテット
スマイルハウスのご紹介
健康・安全管理について
苦情の受付について
スマイルハウスブログ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://smile-house.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
スマイルハウス
〒336-0974
埼玉県さいたま市緑区大字大崎
2160番地
TEL:048-878-2922
FAX:048-878-2993
==============
■特別養護老人ホーム
■ショートステイ
■デイサービスセンター
■居宅(在宅)介護支援事業
■ヘルパーステーション
・
生活サポートセンター
■包括的支援事業
ホーム
>
サービス紹介【特別養護老人ホーム】
サービス紹介【特別養護老人ホーム】
サービス紹介【特別養護老人ホーム】
|
ご利用にあたり【特別養護老人ホーム】
|
料金のご案内【特別養護老人ホーム】
|
特別養護老人ホームスマイルハウスでは、利用されるお一人おひとりにとって心から安らげる「憩の我が家」となれるよう、日常生活や身のまわりなどの暮らしのお手伝いをさせていただきます。そして、喜びからあふれ出るたくさんのご利用者の笑顔と出会えることを目指していきます。
※入居をご希望の方、ご不明な点やご相談などございましたら、直接施設へご連絡ください。なお、施設見学も受け付けております。
サービス内容
サービス内容
季節行事について
入浴介助サービスについて
食事介助サービスについて
健康状態のチェックについて
食事について
(1)楽しい食事
「食べること」が利用者の楽しみや生きがいにつながるよう安全でおいしく季節感のある食事を提供します。
(2)栄養ケアマネジメント
食事摂取量・体重変化・健康診断の結果などをもとにご利用者の個々の状態に応じた栄養ケアマネジメントを行い、栄養状態の改善、維持をすすめます。また、療養食が必要な方には個別献立表を作成し、適切な食事を提供します。
●食事
栄養士を常勤で配置し、行き届いた栄養管理体制を整えております。
●おやつ
ご利用者様のお楽しみが3時のおやつです。いつも工夫を凝らしています。
●行事食
お正月やお花見など、歳事やイベントに合わせたメニューをご提供しています。
1日の流れ
●
06:00 ~
・・・・・・ 起床
●
07:30 ~
・・・・・・ 朝食
●
10:00 ~
・・・・・・ お茶・レクリエーション
●
12:00 ~
・・・・・・ 昼食
●
13:00 ~
・・・・・・ 入浴
●
14:30 ~
・・・・・・ お茶・おやつ
●
18:00 ~
・・・・・・ 夕食
●
18:30 ~
・・・・・・ 歯磨き・着替え
●
21:00
消灯
サービス概要
サービス概要
営業日
月曜日~日曜日
休業日
無
利用定員
60名
勤務体制
施設長(管理者)…1名
生活相談員…1名
介護職員…4名
看護職員…1名
機能訓練指導員…1名
介護支援専門員…1名
ご持参品
薬/連絡帳
※薬が変わりましたらお薬の内容説明書(処方箋)もご持参ください。
※初回時のご持参品は「ご利用にあたり」ページをご覧ください。
ご相談窓口
担当:生活相談員 /電話番号:048-878-2922
▼関連項目は下記からご覧ください
▼関連項目は下記からご覧ください
ご利用にあたり
ご利用資格や申し込みまでの流れなどはこちらをご覧ください。
料金のご案内
料金体制などに関してはこちらをご覧ください。
家族会各種情報公開
家族会各種情報公開
家族会総会
R2家族会総会
( 2020-09-18 ・ 215KB )
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
特別養護老人ホーム
|
ショートステイ
|
デイサービスセンター
|
ヘルパーステーション
|
居宅(在宅)介護支援センター
|
スマイルハウス浦和
|
アクセス
|
お問い合わせ
|
求人情報
|
法人概要
|
スマイルハウスのご紹介
|
苦情の受付について
|
スマイルハウスブログ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 浦和福祉会>> 〒336-0974 埼玉県さいたま市緑区大字大崎2160番地 TEL:048-878-2922 FAX:048-878-2993
Copyright © 社会福祉法人 浦和福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン