レクリェーションは、介護予防の重要な活動になります。
利用者が楽しみながら活動し、充実感を感じながら過ごされるような多種多様なレクリェーションを用意しています。
午前の部では、入浴中の合間を利用しながら早口ことば、紅白旗挙げゲーム、〇〇クイズ、囲碁、カラオケなど主に頭脳的なレクリェーションを行っています。
午後の部では、1日に3~4つのレクリェーションを用意していますので、その中から好きなレクリェーションを選択していただきます。運動系のレクリェーションでは魚釣り、輪投げ、バスケット、パターゴルフ、テーブルホッケー、ボーリング、ゲートボールなどで、趣味性の高いものではカラオケ、麻雀などがあります。
その他、通常のレクリェーションとは別に随時、クラブ活動を行っています。活動内容としてディスコンクラブ、書遊クラブなどがあります。