本文へ移動

スマイルハウスブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

8月行事&行事食

2023-09-01
注目オススメ
こんにちは。
管理栄養士の國峯です。

暑さがまだまだ厳しく熱中症に注意が必要です。
バランスの良い食事とコマメな水分補給を心がけましょう。

8月20日(日)4年ぶりに入所者様の御家族を招待して
「納涼祭」を行ないました。
納涼祭では浦和大学のエイサークル

の皆さんのエイサーを楽しみました。

迫力のある踊りと締太鼓の音を聴き、刺激のある時間お過ごし
おやつには、かき氷と綿菓子も食べて心も体も満足できた1日となりました

エイサークルの皆さんありがとうございました

8月の行事食を紹介します。

8月11日(金)郷土料理は神奈川県でした。
・とん漬け
・しらす和え
・湯豆腐
・フルーツ
・けんちん汁
・米飯


8月も美味しい郷土料理でした。



スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!
詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!


【画像集】
8月20日(日)納涼祭
8月20日(日)納涼祭
8月20日(日)納涼祭
8月20日(日)納涼祭
8月11日(金)郷土料理(神奈川県)

7月行事食 七夕 郷土料理(岩手県)

2023-08-01
注目オススメ
こんにちは
管理栄養士の國峯です。
 
暑い日が続いています。
熱中症が気になる季節となりました。
水分補給も大切ですが、栄養面でもバランス良い食事を摂るよう心がけると良いです。
特に夏野菜 胡瓜には不足しがちなビタミンやミネラルや水分が豊富に含まれているため、
汗で失われたミネラルを補う事が出来ますよ

7月7日(金)七夕行事食

・散らし寿司
・天ぷら盛り合わせ
・オクラとエノキの梅カツオ和え
・ミックスフルーツ(星型☆ゼリー入り)
・そうめん汁


7月11日(火)郷土料理 岩手県

・じゃじゃ麺
・田楽
・ほうれん草のくるみ和え
・りんご缶
・味噌汁

7月30日(日)土用の丑の日

・うなぎ丼
・わさびポン酢和え
・冬瓜のそぼろあんかけ
・ピーチムース
・味噌汁

今月は20日(日)に納涼祭を実施します。
「綿菓子」「かき氷」そして「エイサー」の演舞があるため、とても楽しみです。
納涼祭の様子は来月報告予定です。

スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!
詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!

【画像集】
7月7日(金)七夕行事食
7月11日(火)郷土料理 岩手県
7月30日(日)土用の丑の日

6月行事食紹介

2023-07-01
注目オススメ
こんにちは
管理栄養士の國峯です。

6月の行事食の紹介をします。
スマイルハウスでは、毎月11日を【郷土料理の日】として郷土料理を提供しています。
6月は大分県でした。

・とり天
・かやく(白身魚入り豆腐)
・大根のにす和え
・フルーツ
・すまし汁
・米飯

「大根のにす和え」は野菜の酢の物となっています。
蒸し暑い梅雨☂の時期なので、さっぱりして美味しかったです

現在、スマイルハウスでは7月7日の【七夕行事】に向けて準備をしています。

利用者様と一緒に短冊に願い事を書いて、笹に飾り付けました。

7月7日の夜は星⭐が見えますように…。

また、来月も行事食を紹介したいと思います。
お楽しみに

スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!
詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!

【画像集】
6月大分県
短冊

5月行事食 「こどもの日」「郷土料理 山口県」紹介

2023-06-01
注目オススメ
こんにちは
管理栄養士の國峯です。

5月に入りスマイルハウス中庭の新緑も深まり
ブルーベリーの実が大きくなってきました。

中庭にはいちじくの木も植えられているんですよ。

職業柄 ですが、
食べ物の実のなる木が気になってしまいます

5月実施した行事食を紹介します。
今月は2回実施しました。

5月5日子供の日
5月11日郷土料理は山口県でした。

5月5日(金)こどもの日
・散らし寿司
・天ぷら
・菜の花のワサビ和え
・フルーツ(みかん缶)
・澄まし汁
・おやつ(柏餅風の練り切り)

散らし寿司と天ぷらは大人気メニューです。

おやつは
見た目がかわいい甘い練り切りです。

5月11日(木)郷土料理山口県
・チキンチキンごぼう
・けんちょう
・なすのがんぜき和え
・フルーツ(みかん缶)
・太平汁
・米飯

また、来月も行事食を紹介したいと思います。
お楽しみに

スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!
詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!

【画像集】
ブルーベリーの実
5月5日(金)こどもの日  散らし寿司と天ぷら
おやつ(柏餅風の練り切り)
5月11日(木)郷土料理   山口県

4月行事食 ひな祭り 郷土料理 スマイルお寿司の日

2023-05-01
注目オススメ
こんにちは。
管理栄養士の國峯です。

4月実施した行事食を紹介します。

4月4日スマイルさくらの日
毎年4月4日をさくらの日として、桜寿司を提供しています。
散らし寿司とは違いピンク色の混ぜ寿司となっていますので、
見た目も春らしい献立となっています。

≪献立名≫
桜寿司
天ぷら盛り合わせ
菜の花胡麻和え
イチゴムース
すまし汁

4月の郷土料理は「滋賀県」です。

≪献立名≫鶏肉のじゅんじゅん(すき焼き風煮込み)
くるみごぼう(枝豆で作ったあんとゴボウの和え物)
南瓜のいとこ煮
フルーツヨーグルト
お講汁(お寺の「報恩講」の際に振舞われることから、お講汁と呼ばれている)
菜飯

来月の行事食は
5月5日子供の日、
5月11日には岡山県の郷土料理を予定しています。
お楽しみに

スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!
詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!

【画像集】
4月4日スマイルさくらの日
4月の郷土料理「滋賀県」

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る