本文へ移動

サービスを受けるための準備(介護認定の申請)

ご利用には市区町村に要介護認定の申請が必要です。
要介護認定で要支援以上の認定を受けた方を対象としております。

市区町村の窓口に申請します。

<申請窓口>
市区町村の介護保険担当窓口、地域包括支援センターなど

<申請できる人>
ご本人様またはご家族様
※成年後見人、地域包括支援センターなど、当事業所による申請の代行も可能です。

<申請に必要なもの>
65歳以上の方(第1号被保険者):介護保険被保険者証、要介護・要支援認定申請書
40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者):健康保険被保険者証、要介護・要支援認定申請書
※要介護・要支援認定申請書は市区町村の申請窓口でもらえます。
※要介護・要支援認定申請書には主治医の氏名、医療機関名、所在地、電話番号などの記入が必要です。あらかじめ確認しておきましょう。(主治医がいない場合には、市区町村が指定する医師が診断し、意見書を作成します。詳細は市区町村にご相談ください。)

<費用>
要介護認定にかかわる費用のご利用者様負担はありません。
 
※要介護認定の申請後、認定調査が行われ、認定結果が通知されます。

ご利用までの流れ

ご利用対象者

 原則として、要支援、要介護の認定を受けられた方が対象となりますが、認定中で要支援以上の認定が見込まれる方についても対応いたしますので、担当の介護支援専門員又は当施設の担当者までご相談ください。
 

お申込み方法

 ご担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)にご相談のうえ、お申込みください。
ご利用にあたり、利用契約書を締結のうえご利用いただきます。
なお、サービス紹介(ショートステイ)に「空室状況」のページをご用意しておりますので、ご希望利用日についてご確認ください。

ご用意いただくもの

初回持参品 備考
介護保険証
介護保険負担限度額認定証 ※お持ちの方のみ
健康保険証
お薬(内服薬・外用薬など)※朝・昼・夕・就と小分けにして名前をご記入ください
お薬の内容説明書またはお薬手帳 ※お薬がある方のみ
紙おむつ※ご利用されている方のみ
歯ブラシ
日頃お使いになられているもの※車椅子・杖・補装具など
※貴重品類のご持参はご遠慮ください。※持参品は全てにお名前をご記入ください。

資料ダウンロード

PDFファイルの閲覧には、Adobe® Reader®のインストールが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。Adobe Readerのダウンロードページへリンクいたします。
 
資料(PDFファイル)は下記からダウンロードできます。

ご利用お申し込み

入所をご希望の場合は、当施設へ直接お申し込みください。
また、施設見学につきましても随時受け付けをしております。
お気軽にご相談ください。
 
担当者:生活相談員 
電話番号:048-878-2922 / FAX番号:048-878-2993
メール:お問い合わせフォームよりご連絡ください。

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る