施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
10月行事食「京都府郷土料理」「旬のフルーツを楽しもう」
2023-11-01
注目オススメ
こんにちは
管理栄養士の國峯です。
今年も残り2カ月となりました。
スマイルハウスの周辺では「きんもくせい」の甘い香りが漂っています。
きんもくせいの花は1~2週間で散ってしまうそうです。
秋の香りを楽しみたいと思います。
10月の行事食を紹介します。
10月11日(水)郷土料理の日は「京都府」でした。
衣笠丼
揚げ出し豆腐
水菜の辛し和え
抹茶ゼリー
白味噌のお雑煮
10月22日(日)「旬のフルーツを楽しもう」おやつ行事
家族会より
「シャインマスカット
」「柿」「梨
」
を購入していただき、おやつ時に提供しました。
普段はフルーツ缶詰ばかりでしたので、生フルーツを食べることができて
皆さん大喜び
でした。
家族会の皆様ありがとうございました。
今年も残り2カ月となりました。
スマイルハウスの周辺では「きんもくせい」の甘い香りが漂っています。
きんもくせいの花は1~2週間で散ってしまうそうです。
秋の香りを楽しみたいと思います。
10月の行事食を紹介します。
10月11日(水)郷土料理の日は「京都府」でした。
衣笠丼
揚げ出し豆腐
水菜の辛し和え
抹茶ゼリー
白味噌のお雑煮
10月22日(日)「旬のフルーツを楽しもう」おやつ行事
家族会より
「シャインマスカット
を購入していただき、おやつ時に提供しました。
普段はフルーツ缶詰ばかりでしたので、生フルーツを食べることができて
皆さん大喜び
家族会の皆様ありがとうございました。
スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!
詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!
【画像集】

9月行事食
2023-10-01
注目オススメ
管理栄養士の國峯です
今月も行事食の紹介をします。
今月も行事食の紹介をします。
9月11日(土)郷土料理の日は富山県の郷土料理でした。
ブリ大根
南瓜のいとこ煮
よごし
洋梨缶
茄子と素麺のおつけ
米飯
9月18日(月)敬老の日
盛りそば
天ぷら盛り合わせ
茶碗蒸し
ワサビ和え
オレンジ
和菓子
9月23日の秋分の日頃より暑さも和らぎ過ごしやすい日が続いています。
秋というと「食欲の秋」ですね。
柿、葡萄
、梨、栗、松茸、秋刀魚、新米などなど
美味しい食べ物がたくさんあります。
10月には旬のフルーツを食べる企画を考えています。
旬を味わえる楽しい企画になりそうです
ブリ大根
南瓜のいとこ煮
よごし
洋梨缶
茄子と素麺のおつけ
米飯
9月18日(月)敬老の日
盛りそば
天ぷら盛り合わせ
茶碗蒸し
ワサビ和え
オレンジ
和菓子
9月23日の秋分の日頃より暑さも和らぎ過ごしやすい日が続いています。
秋というと「食欲の秋」ですね。
柿、葡萄
美味しい食べ物がたくさんあります。
10月には旬のフルーツを食べる企画を考えています。
旬を味わえる楽しい企画になりそうです
スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!
詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!
【画像集】

8月行事&行事食
2023-09-01
注目オススメ
こんにちは。
管理栄養士の國峯です。
暑さがまだまだ厳しく
熱中症に注意が必要です。
バランスの良い食事とコマメな水分補給を心がけましょう。
8月20日(日)4年ぶりに入所者様の御家族を招待して
「納涼祭
」を行ないました。
納涼祭では浦和大学のエイサークル
の皆さんのエイサーを楽しみました。
迫力のある踊りと締太鼓の音を聴き、刺激のある時間お過ごし
おやつには、かき氷
と綿菓子も食べて心も体も満足できた1日となりました
。
管理栄養士の國峯です。
暑さがまだまだ厳しく
バランスの良い食事とコマメな水分補給を心がけましょう。
8月20日(日)4年ぶりに入所者様の御家族を招待して
「納涼祭
納涼祭では浦和大学のエイサークル
迫力のある踊りと締太鼓の音を聴き、刺激のある時間お過ごし
おやつには、かき氷
エイサークルの皆さんありがとうございました
8月の行事食を紹介します。
8月11日(金)郷土料理は神奈川県でした。
・とん漬け
・しらす和え
・湯豆腐
・フルーツ
・けんちん汁
・米飯
8月も美味しい郷土料理でした。
スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!
詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!
【画像集】

7月行事食 七夕 郷土料理(岩手県)
2023-08-01
注目オススメ
こんにちは
管理栄養士の國峯です。
管理栄養士の國峯です。
暑い日が続いています。
熱中症が気になる季節となりました。
水分補給も大切ですが、栄養面でもバランス良い食事を摂るよう心がけると良いです。
特に夏野菜
汗で失われたミネラルを補う事が出来ますよ
7月7日(金)七夕行事食
・散らし寿司
・天ぷら盛り合わせ
・オクラとエノキの梅カツオ和え
・ミックスフルーツ(星型☆ゼリー入り)
・そうめん汁
7月11日(火)郷土料理 岩手県
・じゃじゃ麺
・田楽
・ほうれん草のくるみ和え
・りんご缶
・味噌汁
7月30日(日)土用の丑の日
・うなぎ丼
・わさびポン酢和え
・冬瓜のそぼろあんかけ
・ピーチムース
・味噌汁
今月は20日(日)に納涼祭
「綿菓子」「かき氷」
納涼祭の様子は来月報告予定です。
スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!

詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!
【画像集】

6月行事食紹介
2023-07-01
注目オススメ
こんにちは
管理栄養士の國峯です。
6月の行事食の紹介をします。
スマイルハウスでは、毎月11日を【郷土料理の日】として郷土料理を提供しています。
6月は大分県でした。
管理栄養士の國峯です。
6月の行事食の紹介をします。
スマイルハウスでは、毎月11日を【郷土料理の日】として郷土料理を提供しています。
6月は大分県でした。
・かやく(白身魚入り豆腐)
・大根のにす和え
・フルーツ
・すまし汁
・米飯
「大根のにす和え」は野菜の酢の物となっています。
蒸し暑い梅雨☂の時期なので、さっぱりして美味しかったです
現在、スマイルハウスでは7月7日の【七夕行事】に向けて準備をしています。
利用者様と一緒に短冊に願い事を書いて、笹に飾り付けました。
7月7日の夜は星⭐が見えますように…。
また、来月も行事食を紹介したいと思います。
お楽しみに
お楽しみに
スマイルハウスでは一緒に働いてくれるスタッフさんを大募集中です!

詳しくは、ホームページ募集要項をご覧ください!
【画像集】
